厚木キャンパスの工学部新入生ガイダンスで避難訓練を実施

2025年4月7日(月)に、厚木キャンパスの工学部新入生ガイダンスにおいて、火災や地震などの災害を想定した避難訓練を実施しました。
工学部キャンパスガイド掲載の「防災対策」に基づき、防火?防災担当の管理課職員が①火災が発生したら、②地震がおきたら、③避難場所について、まず15分間の講義を行いました。
講義後、平日の授業中に震度6程度の大規模な地震が発生し、教室の天井が崩落する危険があるとの想定のもと、各教室から建物の外に出て中央広場へと避難する訓練を実施しました。
大教室からの避難もあり、避難完了まで約5分程度を要する場合もありましたが、今回の訓練により、新入生に避難手順及び避難場所を理解してもらうことができました。
また、避難場所の中央広場において、保管している備蓄食糧のうち、賞味期限まで半年を切った水とクラッカーを配布し、災害時の意識の涵養を図る一助としました。

避難場所において備蓄食糧配布